最近のトラックバック

« 愛は地球をスルー | トップページ | そりゃ勝手だわ »

2011.06.04

両立しない趣味

学生の頃から今までそうなんですが、音楽と自転車、どっちかにしかハマらないのです。自転車で一人旅とか好きだった頃は楽器は押入れに眠ってて、作曲とかを趣味としていた時期では、ママチャリさえなくても平気です。そのどっちかの状態が7年~10年とか続きます。

そんな私に、昔を知る方からキーボードを演奏する話が舞い込みました。楽器は貸していただけます。
人前で楽器を弾くのが8年ぶり、その時はRolandのデジタルパーカッションだったので、キーボードに限定すると9年ぶりです。もう若くないので音を聴くと手が勝手に動くようなことはありません。音感を上げようとしないと上がりません。曲を繰返し聴き、シーケンスソフトで同じ音を探してMIDIを作り、楽譜印刷ソフトでパート譜を作る。そんなことを夜中までやってると、翌朝なんだか体質が変わった気がします。

動画サイトで聴きたい曲が探せるようになったのにはかなり助けられてます。キーがFの「イパネマの娘」を探したら、小泉ニロさんのがありました。この方、自転車関連のサイトに連載されていた記事で名前を聞いてましたが、歌を聴いたのは今回初めてでした。少しだけ音楽と自転車がシンクロしました。

« 愛は地球をスルー | トップページ | そりゃ勝手だわ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 両立しない趣味:

« 愛は地球をスルー | トップページ | そりゃ勝手だわ »