運
私も、阪神大震災の前の日に、山陽本線で神戸を通過していたことを思い出しました。開業したばかりの智頭急行に乗りに行ったのです。
« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »
私も、阪神大震災の前の日に、山陽本線で神戸を通過していたことを思い出しました。開業したばかりの智頭急行に乗りに行ったのです。
家に帰ってテレビで最初に見たのが、フェルナンデスが頭に送球を当てるシーンのリプレイ。次に見たのがカブレラの大アーチ。かんべんしてくださいよ。
まあカブレラは別格としても、和田のナゴヤドームばかりの4発と、今日の平尾のホームランには、正直「…は?」という反応しかできなかった。素人考えながら、飛ばないボールなりの飛ばし方を知っているのか。或いはやっぱりダイエーなどと日頃当たってて培ったパワーなのか。
でも、シリーズ全体を見れば中日の動きは本当によかった。はらわた煮え繰り返る思いですが、今まででいちばん楽しい日本シリーズでしたよ。落合監督、ドラゴンズの皆様、お疲れさまでした。また来年。
まずは、子供が生まれたお祝いにいただいた、オークヴィレッジの積木。天然木を加工したもので、樹種名が書いてあります。いろいろな木目や肌ざわりを楽しめます。
こちらは、(株)兵左衛門製、アオダモの折れたバットを再利用した「かっとばし」。20日に小田急町田店で買いました。26日までイベントやってるそうです。
知らぬ間に西武のレギュラーの顔ぶれがすっかり変わってたので「週刊ベースボール・2004プロ野球全選手写真名鑑」を引っ張り出して日本シリーズを見てる。8ヶ月前の記事が、もうずいぶん昔のことのようだ。球団合併、ストによる試合中止、イチローの262安打、いずれも思いもよらぬ時期。その前月末に近鉄球団は命名権の売却を試みるなど、今思えば必死で経営の存続を模索していたが、結果的にこれは近鉄の選手が揃って載っている最後の名鑑号になる。
1987年10月12日から25日にかけて、京都の下宿から岐阜-名古屋を通り、奥三河をぐるっとまわって渥美半島の先から鳥羽に渡り、草津線沿いから京都に戻る、という正味9日間(途中自転車を駅に停めて電車で実家に帰ったりしており、日程はとびとび)の自転車旅行をやった。その5日目の記録にはこう書いてある。
19日:稲武町→津具村→豊根村→東栄町(引田から豊鉄バスで設楽町田口へ。泊)
雨の中、面ノ木峠を越えて豊根村まで東進、国道151号線を南下。途中振草中学跡地の木造校舎(高校の時合宿したことがあった)を見に立寄る。そのあと現在の国道473号線に入り、何とか峠を越えて設楽町に入ろうとしたが、日が暮れてしまい断念。山道の脇に自転車を停め、たまたま来たバスに乗って着いた田口という町で宿をとった。翌日は晴れ、バスで戻ったら自転車は無事。峠を越えた後はだいたい下りで、静岡県三ケ日町まで行った。
東栄町と設楽町を結ぶ豊橋鉄道バスは2001年に両町営バスに移管、分離されてしまったようだ。あの時偶然私が乗った引田から先が無くなっている。奥三河って、今はどんな感じになってるのだろう。
キンモクセイが散ってた。その程度ですみました。
この辺では、16時台から突然すごい風が来ましたね。
ニュース見てるだけでは、14時頃までは、どこも大した暴風ということもなかったけど、東京都心部の映像の変わりようも、なかなかすごい。
今朝から「急に強い風が来るから気をつけて」と言い続けてた気象庁さんには頭が下がります。
午前中台風22号のニュースを、やや緊張して見ていたら、突然現われた
「たこフェリー 当面欠航」という一文。どうにも気になってサイトに行ってみる。
http://www.taco-ferry.com/index2.html
あれですか。四国から京都に帰る途中に乗ったことがあった。まだ明石海峡大橋が無かった頃だけど。
なんとなく「さんふらわあ」を思い起こす、たこのデザイン。たこフェリー音頭、よいです。
あ、今の運行状況はよく知りませんから、上のサイトで確認して下さいね。
交点ハンターネタです。
前にちょっと書いた、北緯35度、東経140度地点に到達された方が現われました。
9月26日、 Fabrice Blocteurさんによる報告。旅行記としても、とても素晴らしい。うらやましい。View to the eastの写真、古野電気の魚群探知機の向こうに、海は何千km続くのでしょう。太平洋の端の端の風景を、存分に楽しませていただきました。
「007は二度死ぬ」って、日本が舞台だったんだ。んで原題を直訳すると「おまえは2度生きるのみ」。へえ。
「み~んなどうよう」というCDを買って、喜んで聴いてます。父親の私が、です。子供のころから聴いてるような普通のアレンジ。昔からあるだろうけど僕は知らないのもあって、新鮮でもあります。「あめふりくまのこ」という曲もその1つで、山野さと子という人の歌がとてもいいです。湯山昭氏の作曲なんですね。あ、「おはなしゆびさん」も、ですか。
小学生の頃に習ってたピアノで、発表会用に湯山昭氏の作品を練習したことがあります。「こどもの国」という曲集の「レーシングカー」と「お菓子の世界」の中の「くいしんぼう」の2曲。でもそれより興味があったのが「こどもの国」の「宇宙ステーション」と「電子計算機」でした。特に「宇宙ステーション」の出だしは、コードでいうとF#onC(両手とも和音)→AonEb→F#onC→AonEb→ConF#。曲全体は弾けなかったけど、この部分だけでめっちゃ興奮しました。いつかまた楽譜を見ることができたら、MIDIファイルでも打ちこみで作って、鳴らしてみたいものです。
発表会で他の子が弾いてた「お菓子の世界」の「ショートケーキ」や「ウエハース」も印象に残ってますね。
「あうー」とかいうようになってきたよ。
昨日の広島戦が試合開始2時間で8回裏まで行ってしまい、あわてて会社から帰った。延長11回裏からNHKラジオ第一の中継(関東では地上波TV中継がない)をMDで録り始める。
ところが、12回表のカープの長い長い攻撃のせいで、MDはちょうど落合監督のインタビューの途中で一杯になってしまった。「私らしくていいじゃないですか」が録れなかったよ。フジテレビの「すぽると!」は、子供をあやしててよく聴けなかった。しょうがないから、今朝早くコンビニ行って、新聞買いあさってきましたよ。
監督の「言葉」をここまで聴こうと思ったのは、久しぶりです。(近鉄ファンだった頃の)仰木氏以来でしょうか。確かに権藤氏や星野氏みたいに意図を明確に話すわけではないけど、就任時から今まで、結果が思惑通りに行かなかった時を含めて、ここまで言葉が一貫していた人は、落合氏以外知りません。守備が極めて安定してるということもあって、今までの中日のような、リーグ制覇した時点で燃え尽きてしまうような弱さを感じないのです。日本シリーズの活躍を期待しています。頑張って下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
最近のコメント